まっちゃんのお魚談義~非現金主義!~
おいらはどちらかといえば非現金主義?
約30年前、従業員さんへの給料は現金支給、
当時これがあたりまえだったが、事務的負担を少なくするため直ぐさま銀行振込に、
おかんは「現金の方がありがたみがある」とか、
とある従業員さんは「振込は困る」とか、
どう困るんじゃ~
全て一蹴!
せめてボーナスだけでも、
No!
隠し事をしたいのならそっちの裁量でやってくれ、そんなことにいちいち付きあってられるか~〜
当時の魚屋ってそんなヤボな世界?
目の前で現金が動くからか、現金を持てばやたらと気が大くなるタイプの人が多かった、
それって妄想にすぎないのに、
おいら取引先への支払いも現金主流の時代から、いちいち小切手を持って行くのが面倒だったので、いち早く銀行振込に、
「社長、小切手持ってくるのも銀行へ振り込むのも同じですやん!」
それがちゃうねん、これからはPCで振り込めるようになるネン!
えっ、ほんまでっかぁ~
今ではあたりまえのHPや携帯もいち早く導入したが、周りの視線は冷たかった、
それが今ではどうだ!
そんなおいらが店頭販売に関しては現金主義というのもおかしな話、
魚屋に合う端末がない、決済に時間がかかってしまう等の不安からスルーしてきたが、この度、PayPayを導入した、
これならなんとかなりそう・・
| 固定リンク
「独り言」カテゴリの記事
- まっちゃんのお魚談義~非現金主義!~(2020.01.25)
- 17年前に始めた松庄のHP(2016.03.25)
- いかなごがキッカケで始めたHP、今では・・(2016.03.13)
- 今年の一枚(2015.12.28)
- 2015師走(2015.11.30)
コメント