« 主役はお客様、魚屋は黒子 | トップページ | 鉄人ビアガーデン~地元のお好み焼き屋さん »
半夏生が近づいてきた、6月29日~7月15日は「明石半夏生たこまつり週間」もう何度も繰り返し言ってるのでご存知のはずのだが、関西では「半夏生にたこを食べる」という習慣がある、
明石と言えばやはりタコ!...明石海峡の豊富なエサと激しい潮流で鍛えられたタコは絶品!これぞ市民の宝!これを全国に広めない手はない、とはいえ、まだまだローカルで土用丑や近年大ブレイクした恵方巻きにはほど遠い、おいらに言わせれば土用丑こそ平賀 源内先生のたんなる思いつきで意味不明(笑)おっと、他者を批判してはいけない、またまた悪い癖が(笑)
余談だが、現在、小ダコが少なく夏場の水揚げが心配されている、お求めはお早めに・・
2019/06/25 地域活動 | 固定リンク Tweet