これぞまさしく期間限定(新子の釜揚げ)
本日(3/9)、雨にも関わらず朝早くからいかなご行列、
流石に「行列のできる唯一の魚」と呼ばれるだけのことはある。
さて、
昨日から明石浦のフルセも入荷していている。
これまでの香川県産のものに比べると大きくて品物もバツグン。
ちなみに「明石の漁師さんが好きな魚、人気№1」がこのフルセなんだそうだ。
お魚ファンの中では、新子のくぎ煮とフルセのくぎ煮とでは圧倒的にフルセのくぎ煮に軍配があがる。
脂がのって魚の味もしっかりして美味い。
そして、新子の釜揚げ、おいら個人的には釜揚げ派。
くぎ煮は日持ちするが、釜揚げはそうはいかない。
これぞまさしく期間限定、今しか味わえない=今のうちにたらふく食べておかないと次は来年の春まで待たなくてはならない。
年中スーパーにあるのは冷凍もの、あれははっきりいって美味しくない。
この時期、当店のお昼のまかないは、新子のくぎ煮、釜揚げ、フルセのくぎ煮が並べられる。
真っ先に無くなるのが新子の釜揚げ、次がフルセのくぎ煮、最後まであるのが新子のくぎ煮。
けっして新子のくぎ煮に水をさすわけではないが、参考までに・・
| 固定リンク
「いかなご」カテゴリの記事
- いかなご繁忙期に勃発する珍現象?(2018.03.09)
- イカナゴ情報(2018.03.03)
- いかなご事情(3月11日現在)(2017.03.12)
- 29年度いかなご解禁初日(2017.03.07)
- いかなごの最新情報に関するお知らせ(2017.02.27)
コメント