秋の京都
秋の京都、家内と紅葉狩りへ・・
学生時代の四年間を過ごし、家内と数え切れないくらい一緒に歩いた思い出の町。
そんな我々夫婦も気がつけば50をこえている。
「平凡で平和が一番やなぁ~」っと、そんな話をしたようなしなかったような・・
思えばずいぶんと遠くまで歩んできたものだ。
で、紅葉狩りだが、 昨年は鞍馬、一乗寺を回ったので今年は市内ど真ん中、東山。
まずは厳しい修行で有名?な南禅寺。
つづいて永観堂、お坊さんの法話がとてもよかった。
で、最後はやはりライトアップ、 秀吉の妻「ねね」のゆかりの高台寺。
市内ではおそらくここが一番人気?
とにかくもの凄い行列、 日が暮れる前に行ったのは正解だった。
プロジェクションマッピングも行われていた。
「儲かってまんなぁ~」っと、ここでも商売目線?(笑)
| 固定リンク
« 明石鯛こぶ | トップページ | 同じ太刀魚でも・・ »
「家族」カテゴリの記事
- 平成から令和へ・・(2019.05.02)
- アイスランド №2(2016.09.04)
- アイスランド(2016.09.04)
- アルベロベッロでのできごと(笑)(2016.04.23)
- 秋の京都(2015.11.21)
コメント