« 五智網のツバス | トップページ | 丹波篠山の黒枝豆 »

放置自転車禁止区域、でも車はOK!

141029

ここは魚の棚から南へ下がった一筋目の道路。

たぶん、こんな不思議な道路、ここをおいて他にはないと思う。

というのは・・

ここは放置自転車禁止区域に指定されている。

その効果あってか?ご覧の様に自転車はない。

そのこと自体は素晴らしい。

ところが、何故かご覧の様に車は止め放題。

放置自転車禁止区域ではあるが駐車禁止区域ではない。

この矛盾を役所の会議の席で質問させて頂いたが、 終始、現状やむを得ないという説明、

そんな説明は意味がない。 早い話、自転車と車は管轄が違う、それだけのこと。 もっというなら対応が邪魔くさい?

なら、最初から放置自転車禁止区域にするなぁ~!

おいらは住まいは店とは別なんでここの住民という意識はない、車が止め放題であろうがなかろうが、そんなことはどうでもええ。

ただ、一商売人としては、車がいいのなら自転車もいいのではないかっと・・

その方が魚の棚に買い物にくるお客さんにとっては絶対便利なはず。

しかし、この意見は殆どスルーされた。

この役所の感覚、まったく理解できない。立場や面子が邪魔してる?

っと、まぁ、ゴチャゴチャ言ってるが、本音をいうと・・

役所の対応にも不満はあるが、それ以上に、、

なにも放置自転車禁止の看板が出てるところに、わざわざ車、止めんでもエエやろぉ~っと・・

ドライバーのマナーというか行儀の悪さ、せこさにただただ呆れるばかり・・

駅前再開発が進み、街が変わろうとしている時に、取り締まりがないことをいいことに平然と路駐する、

なんともかんとも・・これではなぁ~

|

« 五智網のツバス | トップページ | 丹波篠山の黒枝豆 »

独り言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放置自転車禁止区域、でも車はOK!:

« 五智網のツバス | トップページ | 丹波篠山の黒枝豆 »