エコ対策
店頭の照明、商売上、非常に重要な部分。
左がLED、右がハロゲン電球、
現在、使っているのは右のハロゲン。
ところが、これまで高価だったLED、最近、かなりお手頃価格のものが出ている。
そこで、
エコ対策ということもあって、店舗照明のLED化を検討してみることに。
ただ、どうしても気になるのは照度、
そこで、とりあえず一つ購入して実験してみることに........
写真ではハロゲンの方が明るく見えるが、実際には照らされる部分の明るさは殆ど変わらない。
LEDはハロゲンより80%消費電力をカット、 当然電気代も80%カット!とのこと。
ならば!っと........
全て取り替えることに決定!
さらに店内の蛍光灯のLED化も検討してみることにした。
| 固定リンク
「お店での出来事」カテゴリの記事
- シリーズ 松庄の歴史(2018.04.17)
- 移り行く松庄の従業員(2018.04.13)
- 昭和の魚の棚(2018.03.06)
- 関西ウォーカー(2017.09.26)
- 朝日新聞一面(大晦日)(2016.12.31)
コメント